こんにちはぐでまるです。
この記事を見たあなたは将来の生活に不安を抱え、貯金をしたくてもなかなかできない。という状況にあることでしょう。
うちは子どもがいてお金がかかるから月3万くらいしか貯金できてないなー。
お金貯めたいと思いつつも使ってしまって給料日前にはほとんどお金が残ってないよ…
このように貯金をできない理由は様々ありますが、多くの人は、
- 給料が少なくて毎月使い切ってしまう
- 貯金を始めても続かなくてすぐに使ってしまう
このような悩みを抱えているのではないでしょうか。
結論から言うと、一度習慣化してしまえばストレスなく貯金をすることができますし、給料が少なくても全く問題なく貯めることができます。
今回は年収400未満の私が貯金ゼロから2年で500万円以上貯めることができた私が貯金のコツについて解説していきます。
私は収入が特別多いわけではないので、再現性がかなり高い内容となっているでしょう。
- 収入が低くてもお金を貯めるコツ
- 貯金するお金の作り方
それでは本題に入ります。
なぜお金が貯まらないのか
まず、だれもが一度は当たったことがあるであろうこの壁について考えていきます。
お金を貯めるコツを知る前にこれについて考えることで、貯金ゼロの人生から脱出することができるようになるでしょう。
考えられる原因としては以下のものがあります。
- 余ったら貯金しようと思っている
- 収入に見合った生活をしていない
- 自覚なく無駄遣いをしてしまっている
一つずつ見ていきましょう。
余ったら貯金しようと思っている
給料日前にお金が余っていたら貯金しよう!
こんな考えをもっている人は少なくありません。この記事を見ているあなたも思い当たる節があるのではないでしょうか。
かつての私もそうだったので断言できますが、このタイプの考えを持っている人は絶対にお金が貯まりません。
給料日前にお金が余っていたことがあるだろうか?いや、ない。
そうです。一度たりとも給料日前にお金が余っていることなんてないんです。今までも、そしてこれからも。
仮に給料日前日に1万円余っていたとします。
「1万円余ったから貯金しよう!」
とはなりません。
「1万円余ってるし焼肉行くか、何か買うかー!」
どうでしょうこの記事を読んでいるあなたは完全に後者ではないでしょうか?
仮に間違ってこの1万円貯めたとしても、翌月以降で貯金できない月があればこの貯めた1万円もすぐに使ってしまうでしょう。
なぜかというと、貯金を習慣化していない状態で1万円貯金しても次のような心理が働くからです。
「1万円だけあっても意味ないし、欲しいものあるから買っちゃえー!」
これが余ったら貯金の落とし穴で、完全に負の方程式が完成してしまっています。
収入に見合った生活をしていない
あなたはこんな生活をしていませんか?
- ハイブランドばかり所有している
- 高級車に乗っている
- 毎月旅行に行っている
これが年収1000万円だとか、どこかの会社の社長などであれば何も言うことはありません。
ですがどうでしょう?年収が400万円くらいでこんなことをしていたら貯金なんてできたものじゃないですよね?
むしろ支払いに追われて生活すらままならなくなるパターンもあります。
「趣味だから」と言われるとそれまでですし、人はどうしても見栄を張りたくなるものです。
ですが少し立ち止まって考えてみてください。
見栄を張ってブランド品を身に着け、収入に見合わないほどのいい車に乗ることでいいことなんてほとんどありません。
承認欲求が満たされて短期的に満足するくらいでしょう。
たまにモテると勘違いしている人もいますが、そんなこともありません逆にドン引きです。
ハイブランドを身に着けたい、いい車に乗りたいと思うことは悪いことではありませんが、順番を間違えないことが大切です。
いい車を買ってからお金持ちを目指すのではなく、お金持ちになってからいい車を買うということですね。
少なくともお金を貯めたいと思うのであれば収入に見合った生活をしているかどうか見直してみましょう。
自覚なく無駄遣いをしてしまっている
これはもう本当に多いパターンです。
- コンビニで買い物をしている
- セールの時に買い物をたくさんする
- 使っていないサブスクがある
- スマホの契約がオーバースペック
どうでしょう?あなたにも一つは当てはまるのではないでしょうか。
こんなの見直したとしても月数千円ほどしか変わらないかもしれません。
ですが、この数千円を馬鹿にする人は一生お金が貯まることはないでしょう。
コンビニでの買い物をやめ、セールでの爆買いをやめ、サブスクを解約し、スマホも格安SIMにして仮に月1万円の節約になったとしましょう。
その1万円を毎月投資信託で10年運用したとします。
1万円×12ヵ月×10年=120万円
投資信託(S&P500)は年間平均利回りが7%なので10年後にはおよそ173万円になる計算になります。
たかが1万円、されど1万円じゃないですか?
収入が低い場合はこの小さい積み重ねが重要になるので、注意しましょう。
低収入でも貯金をするコツ
では、具体的にどうやって貯金をするのか説明していきたいと思います。
低収入でも貯金をするコツは以下のとおりです。
- 先取り貯金をする
- ストレスにならない節約をする
- ボーナスは使わない
- 投資信託で運用する
それだけ?と思うかもしれませんがそれだけです。
残念ながら短期間で爆発的にお金を増やす術を私は知りません。
むしろそういうことをしようとするとギャンブルの世界になってくるのでお金を減らすのがほとんどでしょう。
宝くじの1等が当たる確率なんて0.00001%らしいです。無理です。当たりません。
先取り貯金をする
貯金をするうえでこれが最強のコツです。
給料日に天引きで預金口座へ入れ、残った額で生活しましょう。
要するに貯金分はなかったことにするということですね。
できれば預金口座は簡単に引き出せない口座にすることでより貯金がしやすくなります。
あれば使ってしまうのであれば最初からなかったことにすればいいんです。
月数万円なくなるくらいの生活であれば3ヵ月もあれば慣れるのですぐにでも実践してほしいと思っています。
ストレスにならない節約をする
貯金のために節約は必須です。
必須ですが「ストレスにならない」というところがポイントとなります。
理由は単純で「続かない」からです。
例えば、今まで毎日お酒を買って飲んでいたとします。これをいきなりゼロにすると大変なストレスとなることでしょう。
習慣化され生活の一部になっているものを取り除くというのは、相当のストレスがかかるものです。
普段全く運動をしない人がいきなり毎日5キロランニングを始めるのと一緒ですよね。絶対に続きません。
節約に関しては焦らず少しずつ、ストレスにならないように実践していきましょう。
具体的な節約方法に関しては以下の記事を参考にしてください。
毎月の支出を減らそう!ストレスなく倹約するために5つのやるべきことボーナスを使わない
これに関して言うことはただ一つです。
ボーナスは使わないで貯金してください。ローンのボーナス払いもダメです。
ボーナスは貯金の肝です。肝に銘じましょう。
なぜかというと、年仮に年間貯金額を100万円と決めたとしましょう。そしてあなたはボーナスを35万円年2回もらっています。
お気づきでしょうか?ボーナスをすべて貯金に回せば70万円、つまり、目標の70%はボーナスで達成できます。
そうすることで月々の貯金額は25,000円で済むのでストレスなくかつ、実現できそうじゃないでしょうか。
ここまでくると貯金をするビジョンが見えてきているかと思います。
投資信託で運用する
これは貯金とは少しずれた話にはなりますが、低収入でお金を増やすには必須になるので紹介します。
給料の半年分現金が貯まったら、それ以降のお金に関しては投資信託で運用しましょう。
なぜ給料の半年分かというと、失業したときに生きていけるようにです。
半年もあれば大抵は次の職が見つかるのでそれまでの生活防衛資金ということで給料の半年分です。
生活防衛資金を用意したらガンガンお金を増やすフェーズに入ります。
優良な投資信託に投資すれば、10年、20年と長い目で見たときには9割方お金は元本より増えます。
私はこの方法でお金を増やし、今も増え続けています。
投資信託については以下の記事で詳しく解説しているので併せて読んでみてください。
初心者におすすめの投資先は投資信託!長期投資で資産を増やそう!低収入でも貯金は絶対にできる
結論、収入が低くても貯金はできます。
- 支出を見直す
- 自分の収入に合った生活を始める
- ストレスなく節約をする
- 天引きで先取り貯金をする、ボーナスは使わない
- 貯まったお金を投資信託で運用
以上のステップをクリアしていけば確実にお金は増えます。
100万円超えたあたりからお金が増えていくのが楽しくなり、もはや貯金が趣味になるでしょう。
最初は額が小さいので、モチベーションが保てなくなることもあるかもしれませんが、塵も積もれば山となります。
お金が貯まって生活に余裕ができれば車も買えるし、FIREだってできます。
FIREをするなら投資信託!インデックスファンドがおすすめな理由いい意味で生活が一変するので、長い目をもって実践してみてください。